仮に黒田選手のせいだとしてもその程度の精神力なら今後プロではやっていけない。
#黒田博樹
#藤浪晋太郎
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190802-00010007-friday-spo
前出のスポーツ紙記者が語る。
「藤浪が制球難になったキッカケは、’15年4月の広島戦です。
当時まだ現役だった、レジェンド黒田博樹が打席に入った時のこと。
藤浪は2球続けて内角へすっぽ抜けの球を投げてしまったんです。
ビーンボールをよけるために、2度も尻もちをついた黒田は激怒。
『オラッ!』と一喝して藤浪に詰め寄り、乱闘寸前の騒ぎになりました。
藤浪は帽子を*謝りましたが、マウンドで震えが止まらなかったそうです。
ベンチに戻っても藤浪の表情は青ざめたまま。
以後、暴投を気にするあまりコントロールを完全に乱してしまった。
同年から、2年連続でリーグワーストの四死球数を記録してしまいました」
球団OBやコーチが、入れ替わり立ち代わり指導するが制球難は克服されない。
「一時はサイドスローに変更するなど試行錯誤するうちに
本人はパニック状態になってしまったようです。
『あれこれ悩んでいると黒田さんに恫喝されたシーンがフラッシュバックし、恐怖心が起きる』
と話していましたから。阪神という関西の人気球団にいることも、マイナスに作用しています。
なかなか一軍に上がれない状況を『(二軍の本拠地)鳴尾浜の帝王』などと書かれ
マスコミ不信に陥っている。完全にヤル気をなくしてしますよ。
公には口にしませんが、環境を変えるため本人はトレードを望んでいると思います」(球団関係者)
お前にぶつけられた選手の方がトラウマだよ
>>9
藤浪なみのどストレートで草
フォームがバラバラ過ぎるわ
メンタルって言葉を言い訳に使うな
>>10
投げるのはモロにメンタルやろ
木下「」
>>11
永眠したのかな
頭付近に投げたらそらキレられるでしょ その程度で不調になるならプロなんて向いてない
>>16
頭?
>>24
ビーンボールって頭付近に来たボールのことやろ?
大瀬良の優しさの方が辛い
>>22
アメとムチかな
>>22
マジかよ広島のエースみんな最低だな
>>35
大瀬良とか言うぐう聖を超えた何か
まあ黒田は暗黒広島から抜き出てたから持ち上げられてただけやし、他球団でローテ入りできるかレベルやし
>>56
他球団(LAD,NYY)
コメント