1 ひかり ★ :2022/10/24(月) 20:08:28.46ID:qiZZq0HK9
 楽天の初代監督を務めた野球解説者の田尾安志氏が24日、自身のYoutubeチャンネルを更新。中日、西武などで活躍し、楽天の初代編成部長を務めた広野功氏と対談し、清原和博氏を獲得する話があったことを明かした。

 楽天は創設1年目のシーズンを終えた2005年オフに、2年目は広岡達朗氏をGMで招聘(しょうへい)する方向で話を進めていたという。同時に、球団は巨人を退団していた清原の動向にも注目していた。

 広野氏は「営業部はお客を呼べるから(清原氏を)取りたいと言っていた」とし、田尾氏も「僕にも直接、どうでしょうか?って(三木谷)オーナーから話が来ました」と明かした。

 さらに田尾氏は「個人的にはいらないと思います。けども、人気がある選手でお客さんが呼べる。(年俸が)半額で取れるという話もあって、球団としてほしいのであれば取ってください。技術的に崩れているところはあるけど、直す自信はありますと言いました」という。

 しかし、GM就任で話が進んでいた広岡氏が猛反対したという。広野氏は「取らなかったというか、その時に広岡さんが大反対した。広岡さんとオーナーの中で、その問題がこじれて。(広岡さんは)GMにしようとする人の意見を絶対的に(オーナーは)聞くと思っている。チームを変えようとしているから譲らなかった。それで三木谷さんがカチンと来たんやろうな。それで白紙になった」と内幕を語った。さらにこれがきっかけとなり、広岡氏のGM就任も消滅したことも明かした。

デイリー

https://news.yahoo.co.jp/articles/555136ee4718c175ce68058628783ea5d2b8cff1




3 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:11:36.68ID:8nSte+sj0
>>1
清原よりも広岡達朗をGM招聘という可能性があったことに驚愕。実現してたら今の楽天はおろか優勝は確実になかったわ。
清原はそりゃあの当時はあるでしよ。

2 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:09:50.13ID:s0iZxUWI0
広岡やるやん

4 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:12:11.97ID:sJ1pGv0B0
取らなくて正解だわな
あんなのジャブがバレる前からゴミ*なのミエミエだったし

31 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:22:14.27ID:qyZ3ZdSe0
>>4
いや現役の時はシャブやってないって、本人が裁判の場ではっきりと証言してますが?
中途半端な知識で中傷しないように

32 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:30:41.12ID:sJ1pGv0B0
>>31
現役時代からシャブやってたなんて一言も書いてないけど

33 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:31:34.50ID:LOXn+5BZ0
>>31
ミスター長嶋の顔に泥を塗るわけにはいかないからな
清原個人だけでなく球界全体としても「引退後に手を染めた」という形に収めなくてはならんのよ

38 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:48:27.33ID:Ow6z4A9H0
>>33
効いてる効いてる

37 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:45:16.37ID:gmcy6akQ0
>>31
シャブ友社長が初面識した巨人入団前のキャンプ時点で清原は既にヤク経験者だったと証言してる
ジャーナリスト溝口は、西武時代にヤクザ情婦の著名ホステスに仕込まれたと書いてる

13 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:32:00.14ID:LtDIAyrC0
初代GMはマーティーキーナート

43 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 22:49:55.84ID:U4a+MVYM0
>>13
サンテレビ専属のケントデリカットみたいな人な

49 名無しさん@恐縮です :2022/10/25(火) 01:46:47.75ID:2PYuG8Gb0
>>13
それで阪急ブレー*解説の変なおじさんになったのか

14 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:35:20.83ID:OxNxjFer0
藤川球児を恫喝したあたりからもう見放したな
フォーク打てないからってあれはみっともない

17 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:39:18.93ID:slflppJr0
>>14
でもその後 ストレートにこだわるようになった藤川は
素晴らしいピッチャーに・・・

20 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:43:49.81ID:6MG3HJd70
三木谷が見る目なかったってだけの記事かよ
人間ドックでちゃんと見てもらえよ

21 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:44:29.35ID:LTvb7h7A0
>>20
まあ落合も見る目ないわな

23 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:49:39.07ID:dQoy0DyA0
西武の根本部長は旗艦となる大砲が要ると田淵を獲ったが、その後を任された広岡は田淵を一塁コンバートさせたりしたが使いにくかったのか?
清原は状況によって右打ちしたりチームバッティングも出来たが晩年はワガママガキ大将になっていたのか?

45 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 22:55:22.11ID:LexumtO50
>>23
広岡は打つだけで守れない走れない選手を特に嫌ってた。実際にヤクルト監督時代に
そんな選手だったマニエルを近鉄へトレードに出してる。
田淵は捕手としては移籍1年目で見切られてDHに転向していたが、広岡が監督として来て
ダメ出しされて危機感を抱いて一塁なら阪神時代にちょっと経験あったために
守備に付く気にようやくなった。

24 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:55:06.65ID:oSOWSR3a0
三木谷に感謝しているとすれば野球よりもサッカーでイニエスタをとって日本のサッカーの底上げしてくれたことだな

25 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:00:38.36ID:wg4xw5JZ0
>>24
当時のイニエスタは衰えていただろ。底上げにはなっていないよ。

30 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:20:52.13ID:mE4ojcPf0
>>25
技術的には底上げにはならんな
イニエスタみたさに集客があったなら
それだけ金が入った分リーグの底上げには
なったと思う
最近誰もが知ってる大物来てなかったし
J創設当時はピーク過ぎた有名人来てたさ
ジーコやリティやリネカー

26 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:04:43.00ID:2Sm1uqav0
広岡さんか。90歳でご存命みたいね

34 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:31:47.83ID:oGd1zqKp0
>>26
コロナ前にスワローズドリームゲームってあったんだけど、招待されてないことにご立腹だった記憶がある

35 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:40:44.62ID:LOXn+5BZ0
>>34
あれはヤクルト球団が野村に忖度した
当時84歳の野村が87歳の広岡に気をつかうようなイベントなんて、野村にとって面白いはずがないし、
当日の参加OBや客層からして、求められるのは広岡ではなくノムさんであることも明らかだった

ヤクルトは広岡と絶縁してでも絶対に来てほしい野村にオファーをかけたということ

39 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:55:20.72ID:CEpGq+m90
薬天?

47 名無しさん@恐縮です :2022/10/25(火) 00:05:02.19ID:BKVl46420
>>39
薬天スーパーセール

41 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 22:03:25.72ID:PASmgZpZ0
江川のYouTubeチャンネルに田尾が呼ばれて
「思い出の打席を幾つか上げてくれますか?」
と聞かれて、ほとんど監督やコーチとトラブった
話ばかりして、江川が引いてたのは笑った

50 名無しさん@恐縮です :2022/10/25(火) 01:48:42.94ID:2PYuG8Gb0
>>41
www
田尾なら首位打者争いの敬遠合戦とか
色々あるはずなのにな