ナジーム・ハメド(Naseem Hamed、アラビア語: نسيم حميد、ラテン文字転記: Nasīm Ḥamīd、男性、1974年2月12日 - )は、イギリスのプロボクサー。シェフィールド出身。元IBF・WBO・WBC世界フェザー級王者。「プリンス」(日本では「悪魔王子」)、「Naz(ナズ 13キロバイト (1,646 語) - 2022年3月25日 (金) 05:34 |
Prince Naseem's brother says he has 'turned in on himself and is just 'eating and eating'
母親の死からわずか2年、家族の確執が報じられる中、激太りしたナジーム・ハメドは、ボクシング全盛期の
面影を全く感じさせない
(出典 i.imgur.com)
イギリスの元プロボクサー、ナジーム・ハメドは、亡き両親の財産をめぐって兄弟と1200万ポンドもの
確執を抱えながら、体重を増やしている。
48歳の彼は、10年のリングキャリアで複数の世界フェザー級チャンピオンを獲得したが、近年は体重が増加
している。心配する兄のアリは、2年前の母親の死に関連した「トラウマとストレス」のせいだと言っている。
「彼の体重は、トラウマとストレスの結果だ」とアリはThe Sun紙に語っている。「彼は自分自身と向き合って
、ただひたすら食べ続けているんだ」。
ナジームは、2002年の引退時には推定5000万ポンドの資産を持っており、当時はレノックス・ルイスに次ぐ
イギリス第2の富豪ボクサーだったが、イエメンの巨大マンゴー農園など、奇妙で軽薄な買い物にその資産の大半を
浪費していた。
全盛期
(出典 i.imgur.com)
https://www.dailystar.co.uk/sport/boxing/prince-naseem-brother-eating-feud-27150040
うせやろ!?
すべて手に入れてしまったがゆえに原体験が強烈にフラッシュバックするんだろうな
飢餓体験から抜け出せないんだろう
全盛期めちゃくちゃイケメンじゃん
現役時より強いやろ
悪魔王子がただのデブに…
やっぱ体重ある方が強いのか?
ボクシングは体重じゃなくて身長で階級わけしてほしいよな
各々がベストだと思う体重で全力でやってほしい
ダイエットしてフラフラでパンチしてるのよりベストで戦ってほしいわ
170センチでも70キロと100キロどっちが強いか気になるし
いくら体重重いほうが有利って言ってもベストはあるだろうしな
>>8
おまえが団体立ち上げろ
>>10
そこまで興味ない
でも本当に強いやつを見たいなら体重制限とかアホすぎるわ
柔道もそうだけど
でも柔道って160台が軽量じゃないとこででてたりするからな
国内だと本当に強い奴らはベストで戦ってる
>>23
本物のスターは階級を上げて体格で不利な相手とやるから
手は添えるだけって所がおまえらっぽい
鷹村と戦ったブライアン・ホークのモデルって言えばわかるか
1200万ポンドを争って体重が120ポンド増えましたってか?
みる影もないな
タフの悪魔王子のモデルだろ?
サブマリンフック!😠✊
160くらいでフェザーの絶対王者だったからハンパないよ
レイジング・ブルのデニーロも太ってたからリアル
ブライアンホーク
モデルにされて先に作中で廃人になっちまったブライアンホークの落ちぶれ姿の方がイケてる状態になるとは…
森川ジョージにいいネタができたな
>>25
ブライアンホークが青木みたいなキャラになるんか
じゃあ木村はイーグルか
豚のように舞い
豚のように鳴く
太ってるほうが強そう
ディアンジェロ思い出した
犯罪物のアメドラに出てくるギャングに必ずこういう体型のやつがいる
悪魔王子ってタフのパクリッスよね?
こんなの写真見てなかったら街ですれ違っても絶対にハメドって気付けない
今の豚ハメドなら急に殴りかかればパンチ当てれるかな?
>>34
当てても効かない
体重差は偉大
完全に別人やんけ!どないなっとるんや
これは大橋会長もビックリの肥え具合だな
イギリス人?!え??
フェザー級って羽毛か!
弱いなー
元祖刺青ボクサーの大嶋も悲しいくらいデブになってたな
逆に畑山とかスタイル維持してて凄い
この体型でも短時間だけでも全盛期の頃の動きができたりすんだろうか
ロナ豚よりやべえ
あいつは現役時代から兆候あったからそこまでショックじゃなかったけど
あのハメドがこうなるなんて
ノーガードからジャンプしてパンチとか凄かった奴か
スエーとダッキングだけで相手のパンチ捌ける男だったのに
コメント