(出典 f.image.geki.jp)



1 爆笑ゴリラ ★ :2022/01/27(木) 14:49:08.13

1/27(木) 14:16
日刊スポーツ

日本代表ホーム戦で久しぶりの地上波、昨年10月以来 今夜中国と対戦
ランニングをする日本代表イレブン(2022年1月24日撮影)
サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会出場をかけたアジア最終予選で、日本代表は27日午後9時からホーム(埼玉スタジアム)で中国と対戦する。

テレビ朝日による地上波中継は約3カ月ぶり。アウェー戦はスポーツ専門配信サービスDAZN(ダゾーン)が独占配信しているため、地上波は昨年10月12日オーストラリア戦(埼玉スタジアム)以来となる。

サッカーファンだけでなく、目にした誰もが手に汗を握り、歓喜の瞬間を共有してきた最終予選。放映権料の大幅な高騰により、その場面は限られることになった。日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長(64)は、昨年11月のオンライン取材で「私たちは一貫して地上波での放送を希望してきた。すべてのひとが見られるものではないというのは残念」と思いを吐露していた。

今月25日にDAZNが発表した昨年のライブコンテンツ視聴数ランキングでは、トップ5は最終予選の日本代表戦が独占。W杯出場をかけた戦いへの注目度はやはり高いようだ。

DAZNが全放映権を獲得し、テレビ朝日はホーム5試合を地上波で放送する契約を結んだ。配信サービスが携帯などでも手軽に見られる利点がある一方で、日常の中で気軽に視聴し、誰もが貴重な瞬間に立ち会える、テレビならではの長所もある。偶然中継を目にした子どもが、代表戦士にあこがれ、サッカーボールを手にするかもしれない。サッカー界を盛り上げたいという思いは変わらないはずだ。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/afa2cf67a5d684326e336f9b19f33f55522c8889





6 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 14:51:50.89

>>1
※2分間の試合を放送したら360秒のCMが入ります ご了承ください


26 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 15:11:47.79

>>1

「日本代表は27日午後9時から」って書かれてるけど
午後9時って21時のことだよな???

試合終わってねえか??


2 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 14:50:35.29

2なら*手術後の俺の悩み聞いて欲しい


4 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 14:51:38.98

>>2
鬼頭いや聞こう


3 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 14:51:11.46

戦術伊東


5 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 14:51:43.17

今日負けるとかなり盛り上がることだけは間違いない、テレビ局も本音は負けろだろ


7 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 14:52:28.14

>>5
今日負けたら予選敗退確定?


8 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 14:53:11.56

>>7
いや全然。


9 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 14:53:23.80

>昨年10月以来

3ヶ月しかたってないじゃん


10 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 14:53:51.15

DAZNがこれだもんやっぱり地上波よ

BILDがまとめた各国のDAZN月額料金の比較

米国 約2,286円
イタリア 約3,868円
日本 もうすぐ3,000円に値上げ
カナダ 約2,578円
スペイン 約1,289円
ブラジル 約420円
英国 約1,225円
ドイツ もうすぐ約3,868円に値上げ

https://m.bild.de/wa/ll/bild-de/unangemeldet-42925516.bildMobile.html


11 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 14:53:58.67

視聴率すげー低そうw


12 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 14:57:49.76

遠藤にイエロー出されたらサウジ戦マジでヤバいんだが


13 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 14:59:16.39

大丈夫だ
俺達には長友がいる!柴崎がいる!!


14 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 15:01:10.01

予選とかもうやらなくていいよ


15 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 15:01:58.42

ぽこぽこのぺけぺけにしてやるよ!


16 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 15:02:04.75

今年に入ってからサッカーのニュースって
キングカズの鈴鹿移籍くらいしかテレビで見てないわ


17 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 15:02:07.46

松木だけはヤメテ


18 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 15:02:22.04

全く話題になってなくて草


25 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 15:09:04.87

>>18
NHKおはよう日本のスポーツコーナー
北京五輪→御嶽海で代表戦はスルー。


19 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 15:02:43.60

相撲もサッカーも、年下がやっとるからおもんない
結局は、少子高齢化で、若者が少ないよね
工場とかも、30歳以上のじじばばばっかり


20 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 15:02:59.85

長友、柴崎、大迫の銀河系トリオの活躍次第だな


21 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 15:03:37.36

いくら人気がないとはいえ何千何万も入れるんだろ
明日にも緊急事態宣言かって時に
ここはイングランドやアメリカじゃないんだぞ


22 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 15:08:20.98

今の中国ならたぶん青森山田でも勝てる


23 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 15:08:43.79

値上げで見るの辞める人多そう


24 名無しさん@恐縮です :2022/01/27(木) 15:08:47.14

おいおい、スレタイに「テレ朝19時」から

ぐらいいれとけよ
スレの中はクリックしないと目に触れない、
スレタイはクリックしてスレ開かなくても
多くの人の目に触れられるんだからさ