ホームタウン(英: hometown)とは、Jリーグ、B.LEAGUEなどのスポーツクラブチームが本拠とする地域のことを指す。 プロ野球などでいうフランチャイズ(地域保護権)とは、似ているがかなり異なる。 フランチャイズは試合の開催などの興行活動を独占的に行うことのできる営業権、興行権の意味合いが強
23キロバイト (1,279 語) - 2021年4月29日 (木) 01:29



1 サザンカ ★ :2021/10/17(日) 03:19:40.42

Jリーグ 来季ホームタウン制撤廃へ 創設時の理念「地域密着」から新様式に 今月中にも正式決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e68e1477d572ea9cdc440cdaf91c53b853a42ff
10/17(日) 3:00配信
Jリーグが来季から事実上のホームタウン制度撤廃を検討していることが16日、明らかになった。
既に議論を重ねており、早ければ今月の理事会で正式決定する。
創設当初からの理念撤廃となれば、地方クラブが首都圏の巨大スタジアムでホーム試合を開催し、都市部に下部組織をつくることもできるようになる。
また、クラブ名にネーミングライツを認めることも検討中。
開幕から30年を前に、Jは大きな変革期を迎えている。

1993年の開幕時から、地域密着やチーム名からの企業名排除などを基本理念としてきたJリーグが、大きく方向転換することになりそうだ。
理事会では賛否両論の激しい議論が行われてきたが、早ければ今月にも地域密着の基本理念撤廃が決まる見通しとなった。

従来のホームタウン制度が撤廃されれば、各クラブは全国どこでも下部組織をつくり、有望選手を確保できるようになる。
また、全国各地でより自由に主催試合を開催することができるため、例えばイニエスタ擁する神戸の主催試合が、全国の巨大スタジアムでより多く観戦できる可能性も出てくる。
収容人員を考えれば、興行規模は飛躍的に高まる。

従来からの地域密着は地域の活性化につながり、初期のリーグ繁栄の要因とされてきた。
Jリーグに倣うようにバスケットや卓球、さらに来年1月始動のラグビー新リーグも、地域密着が基本理念。
だが本家のJはクラブ数が全国57に増え、最近はIT関連企業など新業種も経営に参画。
全国展開を積極的に求めるクラブも出て、ホームタウンに対する考え方も変わってきた。

さらに、最近になって「1クラブがホームタウン内で他クラブの活動を制限することは、独占禁止法に抵触する」という判断が出されたことも変革を後押しした。
当初は従来のホームタウン制度にこだわってきたリーグ側も「ホームタウン」という表現を残しながら、旧来の概念を撤廃する方向に変わっていった。

さらに数年後にはクラブ名にネーミングライツを認めることも検討を開始した。
Jリーグ開幕直後、クラブに企業名をつけることの是非で読売新聞の渡辺恒雄社長と川淵三郎チェアマン(ともに当時)による論争が起きたのは有名。こちらも「チーム名から企業名を外す」という基本理念を捨てることになる。
Jリーグは来季、開幕30周年。旧来の理念を変えながら、リーグ発展の未来へ、大きく舵(かじ)を切ることになる。

▽Jリーグにおけるホームタウン制 
各クラブの本拠地を「ホームタウン」と呼び、リーグ規約で「Jクラブはそれぞれのホームタウンにおいて、地域社会と一体となったクラブづくり(社会貢献活動を含む)を行い、サッカーをはじめとするスポーツの普及および振興に努めなければならない」と定めている。
またチーム呼称を「地域名+愛称」とすることで「ホームタウン住民・行政・企業の理解と協力を得やすくなり、経済的に自立することができる」(Jリーグ公式サイト)としている。





5 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:22:37.36

>>1
サック敗北wwwwwwwwwwwwww
この国に貧球サックは要りませーんwwww
セカイガー()


8 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:24:59.06

>>1
東京読売ヴェルディ大復活か?
ホームは新国立競技場?


11 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:26:07.93

>>8
新国立ホームはヴィッセルだろ。
読売じゃイニエスタは取れん。


28 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:30:45.32

>>11
新国立競技場はどのクラブにもホームにはさせず全クラブに使わせると見てる。
それで代表戦含めて週2回サッカー開催が保証されて採算少しは取れるようになる。
楽天が1600億円+土地代払って買い取ってくれるなら別だが。


50 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:36:01.76

>>28
これは新国立の救済策かもね
年間維持費が24億程度かかるといわれてる
プロ野球みたいな感じになるのかな


64 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:40:31.54

>>50
あんなところで試合したらサッカー人気なくなるよ、マジで


74 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:42:36.67

>>1
結局プロ野球と同じジレンマに陥る。


97 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:47:12.58

>>1
結局はやきうみたいになるのか
そもそもホームタウンを都道府県単位に広げすぎなクラブがおかしい


2 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:20:59.45

自治体は大丈夫なん


3 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:21:25.52

金か


4 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:21:59.06

レノファ山口どうなるん?


6 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:23:03.68

人口減少だからだろ


7 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:23:06.05

九州のチームがホーム全試合国立競技場で試合してもいいって事か


9 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:25:02.97

>各クラブは全国どこでも下部組織をつくり

すでに柏レイソルが東京の青梅に下部組織を作ってたと思うけど


10 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:25:18.78

クラブに企業名入れる

これ別個にスレ立てた方がいいよ


12 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:26:31.93

国が不良債権スタジアム新国立競技場を沢山のクラブに使わせる為に圧力かけた?


52 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:36:44.10

>>12
圧力はともかく、新国立で年何回かホーム開催をやらせたいのかなってくらいしか分からんな
鹿島がたまに旧国立でホーム開催してたよな感じ
そんな利点があるとも思えん
他でやったとこでクラブにとって実入りが良いわけでも無いだろうし
慣れたスタでやる利点もホームの客も少ない

違う地域で下部組織やるにしても金がたくさんあるとこが得するくらいでそれもあっちこっちには作れないよな


13 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:26:42.99

終わりの始まり


14 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:27:09.11

三菱浦和レッズになるんか?


18 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:28:00.57

>>14
浦和スリーレッドダイヤモンズ?


15 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:27:30.55

100年構想とは何だったのか


16 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:27:39.36

完全に終わったなJリーグ


17 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:27:41.22

地元が応援しなくなっちゃうのでは?


19 くろもん ◆IrmWJHGPjM :2021/10/17(日) 03:29:10.43

ホームで試合しないんじゃ、ホームのサポが減るアホな話だろな。
弱小チームを支える人がいなくなる。


20 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:29:15.60

鹿島メルカリアントラーズ


21 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:29:24.83

>また、全国各地でより自由に主催試合を開催することができるため、例えばイニエスタ擁する神戸の主催試合が、全国の巨大スタジアムでより多く観戦できる可能性も出てくる。

春秋制移行の布石にもなるな


31 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:31:42.15

>>21
雪国クラブは冬になると関東以西で試合するんだな。


39 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:33:53.38

>>21
秋春制だったわ


22 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:29:41.98

クラブに企業名付けて良いならソフトバンクとかサッカーに参入するんじゃないか。


23 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:29:44.92

なかなか出来ないビッククラブ作るためやね


24 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:30:05.14

これやると完全に終わりだわ
Jリーグの良さが全部なくなる


25 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:30:10.13

ビックマッチなんてあるのかしらんけど
それは国立でやらす感じかな

地元民ワロタwwwwwwww


26 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:30:38.82

日本にもついにビッククラブが出来るのか感慨深い


27 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:30:40.58

川淵オリンピックで失態して弱体化したから?


29 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:31:20.35

福岡ホリエモンFC


30 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:31:29.37

神戸で人気やったオリックスが神戸捨てて大阪行ったらどうなったか勉強したらどうや。


37 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:33:18.09

>>30
神戸のオリ人気は
結局イチローが居る時だけだったから
大阪行きはあまり関係無いかと


32 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:31:42.68

田舎終了のお知らせ


33 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:31:58.91

地方の弱小がもうお金ないんでしょ
大きいところでみんなやった方が客が入ってハッピーってやつだ


36 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:33:16.70

>>33
短期的にはそうだね
もう地方でサッカーに熱をあげる人間はいなくなるけど


47 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:35:13.95

>>33
J1の18枠を30クラブぐらいで回し合ってる感じだからな。
J2下位以下はJ1定着ほぼノーチャンスだから、Bリーグとかに喰われていく可能性が高い。
既に秋田、栃木、沖縄はそうなってるし。


59 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:38:26.38

>>33
ガワが大ききゃ客が入るってそんな簡単じゃないわw


34 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:32:31.33

またふりだしに戻ったwwwwwwww

結局企業スポーツしか無理だったな


35 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:32:31.99

ジャパネット高田ヴァンフォーレ長崎


38 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:33:18.77

新国立しかなくね?


40 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:34:04.84

マジで田嶋派閥になってから日本サッカー終わりに向かってるんだな


41 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:34:14.77

東京で徳島の試合みたいやつなんて皆無やろ


42 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:34:18.71

田舎のクラブ全部J2だな。ヴェルディがついにJ1の盟主に復活


43 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:34:33.38

以前から主張してきたがクラブ数増やし過ぎなんだよ
これから日本が高齢化&人口減少するのはずっと前から分かってたんだから


69 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:41:35.92

>>43
>以前から主張してきたがクラブ数増やし過ぎなんだよ

爺は12までしか数えられないですからねぇ


44 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:34:46.20

鹿島なんかは東京で試合元々してたよな
神栖と鹿嶋と銚子じゃ埋まらんしあそこ


54 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:36:59.03

>>44
鹿島は5年後を目処に「新スタジアムの場所を決める」らしい。
おそらくこの話を聞いてたからだろうね。


45 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:34:50.72

地元愛で成り立ってるのに自殺行為じゃん


46 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:35:10.85

クラブ企業名ネーミングライツOKにしてスポンサー利権強化とクラブ投資完全自由化するだけでも良かったと思うけど、国からの要請による新国立競技場収益対策込みだったんだろうな。


48 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:35:15.20

次は外人枠の撤廃だな。


49 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:35:26.26

ダサいチーム名だけが残るのか
地域名で呼んだ方がまだマシだったのに


51 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:36:22.93

バッカじゃなかろかルンバ


53 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:36:53.87

これがほんとの断末魔


55 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:37:04.73

大塚製薬オロナミンヴォルティスになるんか?(´・ω・`)


56 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:37:22.06

これほんとにやるならサポやめるわ マジで
心置きなく海外サッカーに集中できる

>>23
ま、本丸はこれやろね


57 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:37:32.30

>Jリーグ 来季ホームタウン制撤廃へ
これはちょっと違うだろ
要するに、現在のプロ野球に近い形にするということだろ


58 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:37:43.37

野球終了のお知らせwww


60 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:38:45.86

地域密着やめるなら自治体によってはいろいろ優遇するのやめるところ出てくるだろうな
自治体に義理立てしようとするクラブは全国展開したくてもできない


70 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:41:41.43

>>60
Bリーグはじめ、他のスポーツも地域密着モデルやろうとしてるから、これからは税金を独占出来なくなるから、先に手を打ったんだろうな。


61 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:38:49.91

レッドブル日本支部出来るのか


62 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:39:13.59

クラブに企業名入れるのはいい事かもしれないが、
地域密着は継続したほうがいいんじゃないかなあ


72 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:42:09.70

>>62
なにがいいんだよ
それで失敗したやんけwwww


63 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:40:00.29

これはダメだろ。


65 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:40:43.77

金が無きゃな 結局地域から企業に逆戻りが自然の流れで仕方ない 


66 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:40:49.10

日本代表にしか興味ない


67 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:40:51.15

金かけてACLで優勝してレアルとかバルサと対戦出来きれば企業にとってはすごい宣伝になるな。


76 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:43:41.77

>>67
全然だろう
たいして興味持たれてない


84 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:44:52.61

>>76
鹿島がレアルと試合した時世界中で報道されて胸スポンサーのリクシルがめちゃくちゃ喜んでいたんだぞ
売上にかなり貢献した


68 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:41:11.30

これは改悪


71 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:42:02.72

これで一番喜ぶのはサガン鳥栖だよ
人口30万の久留米で活動できる
お隣だけど福岡県だからホームタウン制度で活動しにくかった
アビスパよりもサガンの方が人気のエリアだからな


73 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:42:16.48

企業名は駄目だろさすがに
J2までにしとけよ


75 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:43:24.89

企業名入れようが入れまいがサポーターがクラブを愛することに変わりはないし何よりも金を入れてくれる企業に好意を抱く。
企業は毎週企業名を連呼してくれるとなれば金を入れるしマスコミは企業に忖度して報道を増やす。
野球一強を打破するとんでもない改革だ。このビッグウェーブ乗るしかない!


77 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:44:00.11

Bリーグがチーム規模を見極め
昇格降格無しのリーグにするが

Jはそれは出来ないが
1度J3含めてリーグ再編というのは
した方がいい
Jの枠60チームに定めたのだから
ライセンスの有無
観客動員数
スタジアム規模
これら見直してプレミア化では無く
リーグの再編はした方がいい


78 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:44:17.60

ヴェルディ復活させろ


79 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:44:20.59

何で企業名入れちゃダメなの?


80 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:44:21.99

頭打ちが何年も続けば変化を求めるのはしょうがない
だが失敗してもこちらのせいにするなよ


81 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:44:34.37

ついに楽天ヴェルディ東京なの?


82 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:44:34.42

わからん野球で例えてくれ


83 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:44:51.97

鹿島は新スタ、つくば辺りに造りそうだな


92 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:46:30.31

>>83
つくばは何気に交通の便良くないからないかと
TXのせいで県民以外に勘違いされがちだけど


85 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:45:19.24

ドイツのリーグパクってんのにバイエルンがないようなもんだろ
ヴェルディないとか


90 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:45:49.03

>>85
ブンデスリーガはバイエルンごと沈没してるんだが


86 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:45:30.28

さすが田嶋会長ですね!


87 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:45:31.80

自治体から金とるの大変になるのかね


88 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:45:31.87

コロナで資金不足になったのでは


89 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:45:47.66

https://news.yahoo.co.jp/articles/38a6dcf0d6823df13bbe0eda3afab6996133468f

スポニチが大げさに報じてるだけか


91 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:46:25.07

野球がうまくいってる理由って
毎日試合できるスポーツだから

サッカーも毎日できるようにするしかねーんだよ

ヨーロッパのハイレベルじゃあるまいし
レベル低い試合わざわざ金かけてみねーよ

みんな地元だから興味あるだけなのに


93 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:46:52.06

楽天ヴェルディ東京が島根県ホームでつくれるの?


94 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:47:04.90

金のないチームは地元選手奪われてさっさと滅べとw


95 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:47:08.33

プレミアっぽくなるんか?ロンドン市内だけでプロクラブが10以上あるんだっけ?


96 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:47:10.66

無理矢理新国立を使わせたいらしいな。自民党の尻拭いを全国のJサポにやらせるんだとよ、怖い国だわマジで。


98 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:47:26.67

ここまで追い詰められてたのかサッカー
まあスター選手を生み出すのが急務だな


99 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:47:28.02

これで雪国チームも大丈夫だね。も入ってそうだな。


100 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:47:30.98

潤沢になるなら企業名入れて良いよ
安田生命Jリーグ
メルカリ鹿島アントラーズ
パナソニックガンバ大阪