1 ひかり ★ :2021/10/13(水) 22:13:24.55

 「巨人2-2阪神」(13日、東京ドーム)

 巨人は九回の絶好機であと一本が出ず、引き分け。球団では27年ぶりワースト2位となる8試合連続2得点以下となった。

 2-2で迎えた九回は阪神の守護神スアレスを攻め、1死からウィーラーが二塁打でチャンスメーク。中島も安打でつなぎ、1死二、三塁とした。だが、吉川、松原が連続三振に倒れ、2点の壁を破れなかった。

 試合後の原監督は「何とかコンタクトしてくれるとね、というのはあったんですけど、三振、三振っていうね」と振り返り、27年ぶりの屈辱には「でしょうね。僕、初めてだもん」と苦笑いを浮かべた。

デイリー

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb928eaa4948dd486e3318af8979b5982e6c20a7





7 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:21:00.01

>>1

 腹
「騎手が一流でも駄馬じゃあ勝てねーんだよ」!


15 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:26:07.91

>>1
退任表明待った無しやろ。グズグズすんなや。


94 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 06:15:32.20

>>1
>「でしょうね。僕、初めてだもん」

いや、お前1994年は現役でチームにいただろ
認知症か?


95 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 06:26:22.77

>>94
シゲオに干されて(&劣化で)カヤの外


2 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:13:45.65

🚶🚶💭😊


3 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:15:06.07

ボク、笑っちゃいます


78 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 03:52:17.12

>>3
涙なんかこぼします


4 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:16:20.92

はよ辞めてつかぁーさい


5 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:16:29.64

他人事


6 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:17:14.37

アハハハハ


8 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:21:01.86

いっそうのこと、残り試合も全部負けて、借金が6になり、CSも辞退しろよ!タイガースやヤクルトに失礼だろ!


9 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:21:26.49

トレードなんかし中田ら良かった


10 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:21:50.14

ぶっちゃけ中田効果だろどう考えても


11 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:22:18.99

前回って1994年って事?


12 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:22:31.25

1億円払ったのも初めて


13 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:23:11.01


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


14 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:25:06.66

お前結構三振してたやないか


16 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:27:09.72

中田が入ってからの成績教えて


17 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:30:42.12

WBC優勝という輝かしい成績が地に落ちる前に辞めてほしい


18 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:37:00.34

ファミスタでもやってれば?


19 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:40:12.70

えっろ


20 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:41:11.01

10日も2点以下で6試合連続2得点以下となれば、93年6月30~7月14日の12試合、94年8月25~9月3日の8試合に次いで、球団3位タイのワースト記録になってしまう。

https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202110090001595_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral


36 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:59:26.47

>>20
原、いたじゃん


21 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:41:54.48

巨人の得点力不足の原因は何だろうか?


22 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:43:09.05

>>21
原続投のニュースでみんな戦意喪失した。


77 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 03:18:14.99

>>22
阿部を下から上げて石井落としたら更に酷くなったな


71 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 01:26:35.31

>>21
中田


23 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:44:18.12

僕ちゃん初めてなんでちゅか


24 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:47:23.21

中4~5日で先発投手がバテるのはわかるが打線の不調はどこから来るんだろ


25 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:48:36.52

まぁ阪神の投手からはそう簡単には点取れないのも分かるけどなぁ。
もうちょっとなんだけど。


26 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:49:02.13

27年前なら現役で関わってるんじゃ


35 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:58:11.84

>>26
1994年だから原辰徳は落合博満に4番取られた
ついでに長嶋茂雄に松井秀喜のお手本として落合博満を獲得したと言われた


27 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:51:25.63

中田効果www


28 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:53:34.70

チーム一丸となって原を辞めさせるために負けてるとしか思えん


29 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:55:05.54

阿部慎之助1軍作戦コーチ就任後
0勝7敗1分w
阿部が1軍に来て作戦練ってから全く点が入らないwwwwwwwwwww


30 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:55:37.74

江川とか監督にした方が、いろいろと盛り上がるだろ


31 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:57:00.47

一人称は僕なんだ原監督


32 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:57:26.73

栗山も工藤も与田も辞めるというのに、原ときたら


33 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:57:45.56

中田とってからチーム状況が悪化の一途


34 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:57:58.40

27年前て極貧打線いわれていた時か?w
その極貧打線に原いなかったか?


37 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 22:59:35.80

中田は代走要員よりも打率低いんだな


38 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 23:00:34.60

僕にも弾けた


39 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 23:01:29.82

一塁中田なら守れるからいいじゃん。守って行け
中五日の連続でヘバってる先発でな


40 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 23:01:36.67

これだけ結果が出てるって事は、中田獲得によってチームのバランスだか士気だかがぶち壊しになったんだな。
タダより高い物は無いw
こんな事してちゃ新規ファンになる人なんか居や*ぇわ。


41 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 23:02:01.70

1994年 67試合 14本塁打 36打点 


42 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 23:04:24.19

27年前ってことは1994?
この年の後半も凄まじい酷さだったからなw
酷過ぎて負けまくって中日に並ばれてあの最終決戦


47 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 23:23:36.92

>>42
開幕からあの最終戦まで首位だったのが驚き


43 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 23:04:57.44

なぜ他人事のように
お前が招いたことだろ


44 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 23:18:29.25

無言の辞任催促されてるのに気づけよ


45 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 23:19:09.93

中田はバッターとして全然な上に疫病神でもあるのか


46 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 23:21:00.27

こんな貧打巨人見たことない


49 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 23:24:15.23

>>46
コンパクト教の村田真一が打撃コーチやヘッドやってた時も酷かったよ。
アイツはコンパクトしか言えないんだもん。若手はみんな力ない内野ゴロばっか打たされてた。


52 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 23:27:51.51

>>46
1994もプロ野球ニュースで豊田泰光に
「こんなに打てない打線見たことない」って言われてた


84 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 04:59:23.35

>>52
前の年の方が酷かったような
駒田がいきなり.250切って鳴り物入りのバーフィールドが20本以上ホームラン打ったが.230とか


48 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 23:23:44.40

やっぱ呆けてんだよw


50 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 23:24:21.31

〇〇●〇〇●●○〇〇
の表で
どこから中田が入ったかをみたい


51 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 23:25:28.95

中田もなんか確約というか決めごとがあるのかね
何故ここまで出場させようとするんだろうな


53 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 23:32:39.93

選手は原と阿部を辞めさせたいのかな


54 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 23:34:58.59

はじめてだったの?ぼくちゃん


55 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 23:37:09.33

坊やなんだよ


56 名無しさん@恐縮です :2021/10/13(水) 23:59:41.85

左右病はいつになったらやめるの?それだけでもだいぶ違いと思うけど


57 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 00:01:44.38

長嶋がベンチ蹴っ飛ばしてた年だっけ?


58 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 00:03:21.61

僕悪くないもん


59 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 00:04:50.80

ぼくちゃんはじめて
どーちたらいいの?
おちえてしげちゃん
ーーーーーーーーー
ピーーーーーーーー


60 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 00:07:55.47

選手からの辞めろというメッセージ
それがわからないなら原は痴呆漬かってるぞガチで

菅野とか親族や
立場的に中田翔や
タイトルかかってる岡本ら
他何人かの選手以外からの辞めろというメッセージ


61 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 00:15:09.86

もう来年決まってるからどうでもいいんかな


62 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 00:23:15.84

27年前って1994年?
10.8で優勝して
巨人が日本一になった年じゃん


63 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 00:26:12.33

1.5流打者だっただけに打者見る目ないし指導もできんから打線強化できんね
岡本も育てたのパンダだし


64 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 00:29:01.60

9回はワンナウト2 3塁何だから、吉川がスクイズなり転がせば得点入った


65 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 00:33:39.23

この人って長嶋茂雄のモノマネ芸人でしょ?


66 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 00:55:37.20

バッティングコーチとかいないの?w


69 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 01:01:19.88

>>66
パワ原で3軍に左遷した。


67 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 00:58:33.13

ってか27年ぶりなら原はいたはずだが


81 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 04:28:47.87

>>67
ほぼ控え
岡崎と併用でサードの準レギュラー。
出番は岡崎>原


68 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 01:01:07.45

原もこの頃は「僕はじめて」がやたら多いな


70 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 01:17:35.86

来年は阿部がヘッドコーチだろうな
元木はクビ


75 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 02:28:36.33

>>70
阿部もヤベー奴なんだろ?
巨人は*しか居ないのか


72 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 01:37:13.33

中田使わないからだぞ


73 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 01:37:43.67

後任監督は誰?


74 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 02:22:36.21

オヅラみたいな言い方しやがってw


76 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 02:51:39.53

阿部がダイエットしてガリガリになってるの吹いたw


79 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 04:20:57.36

阿部中田だろな


80 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 04:22:49.10

1994年、あまりに貧打で1試合だけ苦し紛れに4番吉村。
この貧打がトラウマで巨人の4番コレクター病が発症。
>>11
独走したけど後半大失速して最後10月8日決戦。ある意味巨人のマッチポンプ。


82 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 04:30:49.78

うなぎが来てから選手が露骨に打たなくなった


83 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 04:32:04.30

あべちゃん効果でてますか


85 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 05:03:07.06

お前のせいだぞ
責任取って早く辞任しろ


86 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 05:05:39.18

ホームランバッターが足りないな


87 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 05:09:44.35

1993年の巨人は打率とOPSがリーグ最下位の貧打でそれが翌年の落合獲得につながった
なおこの年のOPSリーグ1位はその落合がいた中日で、今の中日の貧打をみると隔世の感がある


88 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 05:28:46.09

1994年
左 グラッデン
遊 川相昌弘
右 松井秀喜
一 落合博満
三 岡崎郁
  原辰徳
中 コトー
ニ 元木大介
捕 村田真一

代打 大久保博元、吉村禎明、緒方耕一

先 斎藤雅樹、桑田真澄、槇原寛巳、ジョーンズ
中 橋本清、木田優夫
抑 石毛博史


96 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 06:29:05.97

>>88
この打線見る限り、松井や落合が出塁しても次の原が三振とかして得点につながらなかった可能性が強そうだな


89 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 05:29:50.56

野球界の、どんな条件でも抽出して何年ぶりの珍事って出せるデータベースは異常。
富岳にも勝るとも劣らない。


90 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 05:55:08.29

中田なんか入れるらや、士気ダダ下がり


91 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 05:57:00.81

「僕ヤクザに2億あけだんだよ」


92 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 06:01:40.37

06年の夏に2ヶ月で30敗くらいしたときでも点は取れてたんだなぁ


93 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 06:11:24.71

岡崎正面むいて打ってたな