1 jinjin ★ :2021/08/24(火) 23:12:28.65

エンゼルス・大谷翔平 サイ・ヤング賞の有力候補に!複数の米メディアが報道


エンゼルスの大谷翔平投手(27)は歴史的なシーズンを送っている。
23日(日本時間24日)時点で投手として8勝を挙げ、メジャーで唯一、40本塁打を放ち、1918年のベーブ・ルース以来の「2桁勝利&2桁本塁打」にあと2勝と迫った。

本塁打王争いでは2位のブルージェイズ・ゲレロに4本差をつけて独走、ア・リーグMVPの最有力候補だ。
これだけでも十分すごいが、複数の米メディアが投手にとって最高の勲章であるサイ・ヤング賞の候補に挙げている。

果たして投打で最高の栄冠を獲得することはできるのか――。



サイ・ヤング賞が公で話題になったのは大谷が8勝目を挙げ、40本塁打を放った18日(同19日)のタイガース戦後だった。
可能性を問われたマドン監督が「絶対的な候補だ。彼は全ての賞の候補」と明言してからだ。

米CBSスポーツ、MLBネットワークも20日(同21日)に候補と報じた。


米スポーツサイトのスポーティング・ニュースは23日(同24日)に「ア・リーグMVP最有力候補の大谷はサイ・ヤング賞も獲得できるか」の見出しで検証した。
過去にア・リーグで投票経験があり、今季もナ・リーグの投票権を持つライアン・ファーガン記者が具体的な数字とともに分析した。

「多くの人が想像するよりクレージーな話でもない。最有力候補ではないが、叫べば届くくらいのところに入る」


サイ・ヤング賞は勝利数、防御率、奪三振数など投票者によって重視する基準が異なる。
同サイトは米データサイトのベースボール・リファレンスが独自に算出している総合指標WAR(セイバーメトリクスによる打撃、走塁、守備、投球を総合的に評価して選手の貢献度を表す指標)の上位5人と大谷を比較した(表参照)ところ、遜色はない。
被安打率(9回で許す安打数)は大谷が一番低い。


その他、ア・リーグで100イニング以上投げた投手の中で防御率、奪三振率、FIP、bWAR、三振率(29・6%)、被打率(1割8分7厘)、WHIP(1イニングで許す走者数=1・06)、被本塁打率(0・72)がトップ6入りしている。


堂々の数字を残しているが懸念材料は投球回。
ファーガン記者は「多く投げている投手が受賞の可能性が増えるかというわけでは全くないが、イニング数は、重要」と指摘。CBSスポーツも、MLBネットワークも見解は同じだ。


可能性はあるか。
大谷は現在7連勝中で、後半戦4勝、防御率1・36。

ファーガン記者は「最近の大谷は本気ですごい。でも、今の状態では、可能性はあるが、受賞は難しいだろう。でも、シーズン残りの試合で防御率を1点台に抑える、ノーヒッターをやる、あるいは14奪三振をマークする試合があったら可能性は大きくなる」と締めくくった。


大谷はメジャー1年目の4月8日のアスレチックス戦で7回一死まで完全投球。
結局、7回1安打無失点で12三振で勝利投手になっている。 


https://news.yahoo.co.jp/articles/f75b494d2360074760a32117f9365482c86fd94a

(出典 i.imgur.com)





2 名無しさん@恐縮です :2021/08/24(火) 23:13:16.06

さすがにそれは無い


3 名無しさん@恐縮です :2021/08/24(火) 23:13:27.81

無いと思います


5 名無しさん@恐縮です :2021/08/24(火) 23:13:59.52

ヤンキース戦の炎上は勿体なかったな


6 名無しさん@恐縮です :2021/08/24(火) 23:14:26.00

何 これ
MVP
本塁打王
サイ・ヤング賞


8 名無しさん@恐縮です :2021/08/24(火) 23:14:35.89

投球回数以外のコマンドの平均値がトップなんだよな
これは可能性あるよ


9 名無しさん@恐縮です :2021/08/24(火) 23:14:40.68

サイヤングは無理


10 名無しさん@恐縮です :2021/08/24(火) 23:14:57.19

二刀流補正で候補に入れるのは大谷も嬉しくないと思うぞ


11 名無しさん@恐縮です :2021/08/24(火) 23:15:24.14

記者投票だからな
全ては記者次第


12 名無しさん@恐縮です :2021/08/24(火) 23:16:06.81

無い無い
チームは借金


13 名無しさん@恐縮です :2021/08/24(火) 23:16:12.78

普通にあるよ


14 名無しさん@恐縮です :2021/08/24(火) 23:16:21.10

サイヤング賞条件

・シーズン残りの試合を防御率1点台に抑える
・ノーヒッタノーランをやる
・14奪三振以上の試合


きびしいのう;;


15 名無しさん@恐縮です :2021/08/24(火) 23:16:28.98

いい投手ではあるけどサイヤングほどではないでしょ
大谷よりいい投手はゴロゴロいるし
投打両方高水準の大谷賞を新設するくらいでいいよ


17 名無しさん@恐縮です :2021/08/24(火) 23:16:46.96

ないない
さすがにないわ
規定投球回に全然足りてないしな


18 名無しさん@恐縮です :2021/08/24(火) 23:16:47.72

残りの登板すべて勝ったら面白いんだが
さすがにそれは無理か。


24 名無しさん@恐縮です :2021/08/24(火) 23:17:55.03

サイヤング賞とMVP両方とった選手っていてるの??


44 名無しさん@恐縮です :2021/08/24(火) 23:20:41.72

>>24
投手でいるよ
今年デグロムが順調やったらとってたやろ


59 名無しさん@恐縮です :2021/08/24(火) 23:23:14.99

>>24
過去13人しかいないから投手は不利みたいだね
最近だと2014のカーショ


42 名無しさん@恐縮です :2021/08/24(火) 23:20:23.25

サイヤングって規定回数なくてももらえるもんなの?
そこが問題じゃない?


57 名無しさん@恐縮です :2021/08/24(火) 23:23:03.17

>>42
沢村賞みたいな基準はない。
その年な最も輝いてた投手ってのが一応の基準


45 名無しさん@恐縮です :2021/08/24(火) 23:20:55.09

残りだいたい40試合だから6登板くらいあるな
14勝1敗 防御率2.5以下までいけばワンチャンあるか?
規定未達でサイ・ヤング賞取った先発っているの?


74 名無しさん@恐縮です :2021/08/24(火) 23:27:05.50

>>45
ストッパーでいたような


47 名無しさん@恐縮です :2021/08/24(火) 23:21:34.96

規定投球回数満たしてないのにサイヤングってもらえるのかw


69 名無しさん@恐縮です :2021/08/24(火) 23:25:49.78

>>47
先発完投型の沢村賞と違って、サイヤング賞はクローザーが受賞したこともあるし、
先発でも規定投球回未満は受賞できないという規定もない。
ただ大谷にやっちゃダメだろ。他の成績上位投手から猛烈な不満が出るし絶対問題になる。
問題は記者投票なので空気や雰囲気で大谷に投票しちゃうのがかなり出るんじゃないかという点だね。


53 名無しさん@恐縮です :2021/08/24(火) 23:22:16.09

規定回数に届*サイヤング賞貰った投手は過去に4人しかいない


60 名無しさん@恐縮です :2021/08/24(火) 23:23:22.63

>>53
先発でおるんか


63 名無しさん@恐縮です :2021/08/24(火) 23:24:01.48

>>60
先発2人いる


62 名無しさん@恐縮です :2021/08/24(火) 23:23:29.03

>>53
抑えの投手でしょ


78 名無しさん@恐縮です :2021/08/24(火) 23:27:34.09

日本人でサイヤング取った投手っていたっけ?


80 名無しさん@恐縮です :2021/08/24(火) 23:28:01.37

>>78
松坂


90 名無しさん@恐縮です :2021/08/24(火) 23:29:17.05

>>80
とってねーよ